この記事では、私がシナリオ・脚本を勉強するのに役立ったおすすめ書籍を紹介したいと思います。
私は学生時代に映画サークルなどでシナリオを勉強しましたが、特別スクールや塾なんかに通ったことはありません。全ては書籍と、実際の映画やドラマを見て学びました。
プロの脚本家を見ても、独学で始めた人の方が多いくらいですよね💡
今回私がおすすめするのは、主にハリウッドの脚本術が学べる本です。
ハリウッドは、世界で最も「ストーリー」というものが研究されている場所です。ハリウッドの脚本界では「面白いストーリーには法則(ルール)がある」ということが繰り返し言われています。
今や日本のトップ脚本家である古沢良太さんもハリウッドの脚本術を学んでいますし、天才漫画家の冨樫義博さん(ハンターハンターや幽遊白書の作者)も「ストーリー作りはハリウッドの脚本術で学んだ」と公言されています。
現代のストーリー作りは全てハリウッドから生まれたと言っても過言ではないので、シナリオを勉強したい人はぜひ下記で紹介するシナリオ本を手にとって見てください!٩( 'ω' )و
ハリウッド脚本術の代表作!SAVE THE CATシリーズは全巻揃えよう
SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術
ハリウッドの脚本が学べる本といえば「SAVE THE CATシリーズ」なのですが、その1冊目にして大ヒットしたのがこちらの「SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術」です。
この本で学べる一番重要なポイントは、
- ログラインの作り方
- ストーリー構成の分解と組み立て
という2つです💡
「ログライン」というのは初めて聞く人も多いと思いますが、簡単に言うと「その映画のストーリーを一言でいうなら?」という1行程度のセンテンスのことになります。
例えば、ログラインが優れている例を出すと……
”警察官が別居中の妻に会いに来るが、妻の勤める会社のビルがテロリストに乗っ取られる”(ダイハード)
”週末の楽しみに雇ったコールガールに、ビジネスマンが本気で恋をしてしまう”(プリティ・ウーマン)
”入社したての新入社員が週末に会社の研修に行くが、なぜか命を狙われる”(The Retreat)
ハリウッドでは、脚本家がプロデューサーに企画を売り込むときにはログラインが最も重要です。このたった1行の要約で相手に「ほう、面白そうだね。続きはどうなる?」と思わせなければなりません。
このログラインは、シナリオ作りにおいて最も重要な「背骨」にあたります。
いまシナリオを書いている人は、自分の作品のログラインを1行で書き出してみて「果たして面白そうか?見てみたくなるか?」と考えてみてください。もし1行で面白さが伝わらなければ、ログラインからストーリーを根本的に見直す必要があるかもしれません。
本の目次
1章 どんな映画なの?
最高のログライン/皮肉はあるか?/イメージの広がり/観客と製作費/
パンチの効いたタイトル/ログラインを試してみる/ほか
2章 同じものだけど、ちがった奴をくれ!
どんな映画に……一番似ている?/家のなかのモンスター/緊張感はどこにあるんだ?/
金の羊毛/魔法のランプ/難題に直面した平凡な奴/ほか
3章 ストーリーの主人公は…
ストーリーの主人公は誰か?/ログラインを膨らまそう/原始的な動機はあるか?/
主人公の配役/俳優の典型的な役柄/ほか
4章 さあ、分解だ!
構成、構成、構成……/オープニング・イメージ(1)/テーマの提示(5)/
セットアップ(1~10)/きっかけ(12)/悩みのとき(12~15)/
第一ターニング・ポイント(25)ほか
5章 完璧なボードを作る
ボードのマスター/最初のカードは……/重要なターニング・ポイント/
カードの書きすぎとブラックホール/ほか
6章 脚本を動かす黄金のルール
SAVE THE CAT!/《危機一髪 猫を救え!》なのだ。/プールで泳ぐローマ教皇/
魔法は一回だけ/パイプの置きすぎ /ほか
7章 この映画のどこがまずいのか?
主導権を握るのは主人公だ/セリフでプロットを語っていないか?/
悪い奴はひたすら悪く/ほか
8章 最後のフェード・イン
野望VS運命/下準備/神経を擦り減らす/最初のコンタクト/ほか
10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術 ─ SAVE THE CATの法則を使いたおす!
こちら「10のストーリー・タイプから学ぶ脚本術」は、SAVE THE CATの法則の続編にあたります。1作目が爆発的にヒットしたのでシリーズ化しました👍
この本を簡単に言うと、
- 世の中のあらゆるストーリーは10タイプに大別できる
- タイプごとに売れるストーリーには「型」がある
ということを、実際の映画50本をなぞりながら教えてくれます。
10のストーリータイプ
- 家のなかのモンスター:「エイリアン」「ソウ」
- 金の羊毛:「プライベートライアン」「オーシャンズ11」
- 魔法のランプ:「コクーン」「ハートオブウーマン」
- 難題に直面した平凡な奴:「ダイハード」「ディープインパクト」
- 人生の節目:「テン」「クレイマー、クレイマー」
- バディとの友情:「タイタニック」「ブロークバック・マウンテン」
- なぜやったのか?:「大統領の陰謀」「ブレード・ランナー」
- バカの勝利:「フォレスト・ガンプ」「40歳の童貞男」
- 組織のなかで:「トレーニングデイ」「クラッシュ」
- スーパーヒーロー:「マトリックス」「スパイダーマン2」
この10のストーリータイプは前作の「SAVE THE CATの法則」でも書かれていますが、この点をより徹底的に書き尽くしたのが本作になります。
前作・本作と徹底的に「ストーリーの法則」を勉強してみると、あらゆるヒット作品が確かに同じような流れに沿って進行していることが分かってくるので驚きです(・Д・)
このようにストーリー構成を意識しながら映画鑑賞するだけでも、かなり脚本力がつくようになりますよ👍
SAVE THE CATの逆襲 書くことをあきらめないための脚本術
こちらの「SAVE THE CATの逆襲」は、SAVE THE CATシリーズの完結作ですね。
誤解を恐れずに言うと、本書はシナリオのノウハウ本というよりも「読み物」という感じですね。というのも、ノウハウについては基本的に1作目の「SAVE THE CATの法則」で出尽くしており、2作目3作目はそれをなぞるカタチ + 作者やハリウッド界の小話といった感じなので☺️
とはいえ、シナリオ作りのノウハウ以外にも「モチベーションの保ち方」「スランプに陥ったとき」「(ハリウッドで)脚本を売り込むときのはなし」など読んでいて面白い点は多々あります。
映画脚本100のダメ出し ―傑作を生むハリウッド文章術
こちらもハリウッド脚本術が学べる名書。トーン的にはSAVE THE CATの作者と似ていて非常に読みやすいです。
内容的には「脚本で犯しがちなミス100選 」といいうもので、要するに100個のノウハウを学ぶことができます。SAVE THE CATの法則で言われていることと同じダメ出しも多く、やはりハリウッドには「売れる法則」が確立されていることがわかります。
自分でシナリオを書いたら、ぜひ本書の100個のダメ出しをチェックしてみてください。そうすると、自分のシナリオのダメなところや推敲し直すべきところが恥ずかしいほど浮き彫りになってきます。
100個のダメ出し(本書の目次)
第1幕:ストーリーテリング
■アイデア
1 熱くなれる題材を選んでいない!
2 アイデアにオリジナリティがない!
3 正しいジャンルを選んでいない!
4 ひとりよがりのストーリー!
5 悲惨な人々が悲惨に過ごし、悲惨なエンディングを迎える!
6 タイトルを熟考していない!
■キャラクター
7 主人公の選択を誤った!
8 主人公の作りが浅い!
9 人物像のディテールが曖昧!
10 場所の設定が曖昧!
11 主人公に深い関心が持てない!
12 敵対者が人間じゃない!
13 悪者がイマイチ!
14 主人公の変化に、敵対者が関与しない!
15 敵対者自身が「この映画のヒーローは私」と思っていない!
16 悪者スピーチがない!
17 人物がアホな行動に走る。つまり、キミがアホなことをさせている!
18 脇役に個性がない!
■構成
19 ストーリーを考えながら、構成を心配していた!
20 テンションが足りない!
21 時間のプレッシャーがない!
22 読んでも感情が刺激されない!
23 構成がまずい!
24 一行アウトラインを何度も叩いていない!
25 「ランダム思考」アウトラインをしていない!
26 ケリス・ハーディングの法則を使っていない!
27 BストーリーがAストーリーと、からんでいない!
28 セットアップとペイオフを生かしていない!
29 状況説明がみえみえ!
30 サプライズをぎりぎりまで隠していない!
■シーン
31 各シーンをしっかり叩いていない!
32 シーン内でアクションが方向転換しない!
33 リバーサルが少ない!
34 「もっとコンフリクトを強く」と各シーンで叫んでいない!
35 「リピートで対比」の威力を生かしていない!
36 シーンの最初と最後のセリフをカットしていない!
37 人物がリサーチにふける!
38 電話でばかりしゃべる!
39 シーンの印象が弱い!
■セリフ
40 小耳にはさんだ会話をメモしていない!
41 セリフを書き分けていない!
42 セリフを磨き抜いていない!
43 A-B書きをしていない!
44 セリフがQ&A!
45 サブテクストがない!
46 リサーチしすぎ!
47 リサーチ不足!
第2幕:ライティングの実践
■文章術
48 映画脚本を読んでいない!
49 道具の選び方がまずい!
50 文の意味がはっきりしない!
■フォーマット
51 フォーマット(書式)を理解していない!
52 スラグラインが素っ裸、あるいはスラグラインがない!
53 俳優を演出しすぎ!
54 挿入句の使い方が変!
55 人物の呼び名が途中で変わる!
56 名前つきの人物が多すぎる!
57 人物名で語呂合わせ!
58 主人公に二行(ぐらい)の特徴描写がない!
■ト書き
59 小説向けの言葉を使っている!
60 ト書きに「~である」が多すぎ!
61 「the」や「that」を使いすぎ!
62 最も大切な単語を文末に配置していない!
63 セリフがト書きになっている!
64 イメージの順序が悪い!
65 ト書きを最小限にしていない!
■リライト
66 繰り返すな! 絶対に!
67 書いてはリライトした!
68 全体を一気にリライトした!
69 最初のページがダメ!
70 最初の10ページがダメ! うぁああああ!
71 最初の20ページを捨てていない!
72 どうでもいいアクションがある!
73 初稿(あるいは第9稿)が完璧だと思っている!
■細部まで完璧に
74 言葉の意味を知らずに使っている!
75 アラビア数字を使っている!
76 ショットを指定!
77 歌を指定!
78 スペルチェックしていないおバカさん!
79 スペルチェッカーを信用した! あはははは!
80 長いほどいいと思っている!
81 声に出して読んでない!
82 プリンターが安物!
第3幕:完成したら
■ド素人になるな。プロになれ
83 書くことより、有名になることが先!
84 自分の脚本だけ特別扱いを期待!
85 タイトルページに変な情報を書き込んだ!
86 読み合わせをしていない!
87 勇み足で送ろうとする!
■業界
88 業界のしくみを知らない!
89 ランチタイムが何時か知らない!
90 自尊心が高すぎる! つまり「もらった批評に反論するな」!
91 手紙の作法を知らない!
92 バカな要望を突きつけた!
93 リリースに署名したくない!
■不安がいっぱい
94 盗作を恐れている!
95 「ハンロンの剃刀」を知らない!
96 ナタリー・マーチャントとパティ・スミスの違いを知らない!
97 穴から抜け出す方法を知らない!
98 エージェントの見つけ方を知らない!
99 「いいね」と言われて舞い上がる!
100 却下を前向きにとらえている!
1つ1つ学べるノウハウが本当に多くて、忘れないようにとページに付箋を貼っていたら本が付箋だらけになった思い出があります(笑)。
シナリオの推敲時にはこの本が大活躍しますよ👍
月刊ドラマ/月刊シナリオ
月刊ドラマと月刊シナリオは、数少ないシナリオ業界の月刊誌です。月刊ドラマは主にドラマ脚本、月刊シナリオは主に映画脚本の専門誌となっています📖
毎号、今話題のドラマや映画の脚本がまるまる載っているので、とくに好きな脚本家さんのシナリオが掲載されているときは必ず購入して、生のシナリオを読み込んでいました。
私は、好きな脚本家さんのト書きの書き方を真似したりしてましたね(笑)
シナリオのほかにも、プロの脚本家のインタビューやコラムだったり、シナリオコンクールの受賞作特集なんかもあるので、シナリオ業界を目指す人なら毎月必ず購入して読み込むことをおすすめします👍
シナリオブック
プロが書いたシナリオをなるべく多く読むことも大事ですよね。脚本はそれ自体が世にでることは少ないので、シナリオが収録された書籍の存在はありがたい限り。
映画シナリオであれば、年ごとの優れた映画シナリオを収録した「シナリオ集シリーズ」が毎年出ています。自分の好きな映画や脚本家のシナリオが載っていればぜひチェックしましょう。
また、ドラマでは作品によりますがシナリオ集を出す作品も多いですよね。いま人気筆頭の脚本家・野木亜紀子さんが書いた大ヒットドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」もシナリオ集が出ています。
現在トップを走るヒットメーカーのシナリオが読めるのでぜひチェックしておきましょう。
Kindle版も出ています👇
私が個人的に好きな坂元裕二さんも、個性的でセリフが光った脚本を書かれます。「カルテット」でシナリオ集(2冊)が出ているので、坂元裕二ファンの人はこちらも必読です。
本を読んだら映画100本見て「実践」あるのみ!
「SAVE THE CAT」や「映画脚本100のダメ出し」を読んで、売れるハリウッド映画に徹底された「法則」がわかってきたら、次は実際に100本は映画を見て「法則」をチェックしてみてください。
すると本当に、ヒット作品の多くは「法則」の通りに作られていることが分かってきます。
映画100本ノックは骨が折れそうですが、VODサービス(動画配信サービス)を利用すれば意外と簡単です。月900円程度で映画ドラマ見放題なので超安上がりですよ。 わざわざツタヤに行って1本100円出してレンタルしてた時代に比べたら天国です☺️
参考までに、私が実際に利用しているおすすめのVODサービスについては下記の通りです👇 まとめ記事も書いているので興味があれば読んでみてください!
私のおすすめはコレ!
- 日テレドラマに強い!月額933円で50,000本が見放題の「 Hulu(フールー) 」(2週間無料)
- 圧倒的に安い!年間3900円のプライム会員になれば動画はもちろん豊富なサービスが使い放題の「 Amazonプライムビデオ 」(30日間無料)
- 品揃えはダントツ!月額1,990円で約90,000本の動画コンテンツに加えて雑誌も読み放題になる「 U-NEXT 」(31日間無料)
もっと詳しくはコチラをCHECK!
-
映画好きならコレ!おすすめの映画見放題サービスまとめ【動画配信VOD】
こんにちは、高橋ソマリ(@somari01)です☺️ 映画好きの方、あるいはシナリオの勉強をしている方であれば、絶対に利用をおすすめしたいのがVODサービス(動画配信サービ ...
続きを見る